【ギャラリー:5】MAZDA3

gallery

今回は納車されてまだ1週間のMAZDA3、プラチナクォーツメタリック入庫です!

【施工メニュー】
研磨コース:レギュラー
【トッピングメニュー】
窓ガラス全面

 

まずはガラスから取り掛かります。

新車ですが、実は・・・キレイなわけではありません。
濡れ拭きするとわかります。

この「変な弾き方」をしているのが油膜です。

油膜除去をするとこんな感じです。

写真ではわかりにくいのですが、こちらも濡れ拭きしている状態です。
変な弾き方が無くなり水がベタっと張り付いている状態になりました。油膜が除去できました。

 

before

after

同じくこちらも濡れている状態です。

 

左半分が施工済、右半分が施工前です。

 

続いてボディーの施工に入ります。

新車でも水垢は普通についています。
before

after

 

このお車はグリルが・・・汗

before

当然ですが、水垢がついています。

after

 

ホイールも水垢・油分除去完了です。

 

ボディーも当然水垢はついています。
新車でも薄い擦り傷のようなものはありますから、研磨をすることをオススメします。
本当に弱い仕上げ研磨を入れるだけでも見た目が「パキッ」とします。

最後にワックスコーティングをして完成です!

(↑カタログ風…笑)

 

MAZDA3カッコイイお車でした!人気があるのも納得です!
さらにこのプラチナクォーツメタリック・・・めちゃくちゃキレイなお色でした!

今回は「新車でも最初に手を掛ける必要がある」ということが伝わればと思います。
このオーナー様のMAZDA3は非常に状態が良かったです。ここまでの状態は稀だと思います。

あまり大きな声では言えないのですが、本当に状態の悪い新車もあります。(外装の美観の話です)
お車に全く興味の無い方は問題は無いのですが、「好きで買った車!」「長く大事に乗っていきたい!」と思っている方は、このことを頭に入れておいていただければと思います。
そのようなお車を何も手を掛けずにコーティング剤を・・・というパターンもありますので・・・

 

オーナー様へ

この度は本当にありがとうございました。
洗車についてなど、何かわからないことがあればお気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました