当店は主に「車初心者さん・洗車初心者さん」の力になりたいと思っている「軽研磨」と「高級ワックス施工」のお店になります。
「今時ワックス!?」と思われる方もいらっしゃるかと思います。
みなさんの愛車の状態はどうでしょうか?
「水垢まみれ」になっていないでしょうか?
これは「洗車後」のボンネットの状態です。
最近は車両購入時に多くの方が「コーティング」を依頼しています。
コーティング施工車をキレイに維持しようと思うと、とてつもなく管理がシビアなのはご存知でしょうか?
「ずっとキレイだと思ってた・・・」
「洗車しなくてもよかったんじゃないの!?」
「お金かけたのに・・・なんで!?」
「コーティングしたのに・・・??」
「シミみたいになってて取れない…」
など、このように思っている方は多いのではないでしょうか?
コーティング自体はとても優れているモノではあるのですが、キレイを維持しようと思うと管理がとてもシビアなんです。
ご自分でこまめに洗車をしないといけないのはもちろん、定期的にプロにメンテナンスに出す必要もあります。
車が趣味というわけではない、洗車することが好きというわけではない、そのような一般の方がそこまで車の美観に関して徹底した管理ができるでしょうか?
現在では比較的管理しやすいコーティングも存在しますが、どうしてもコーティングをしたい場合には、施工してもらう車屋さん・コーティング屋さんに「それはどういった物なのか?」「管理しやすい物なのか?」「自分に合っている物なのか?」をしつこく聞いたうえで施工しないと、「お金をかけたのに意味が無い」「意味が無いだけならいいが、明らかにマイナスだ」ということになりかねません。
そこで、いわゆる「洗車ガチ勢」ではない一般の人にはコーティングではなく、水垢のつきにくい「ワックス」が向いていると思い、当店を始めました。
ここで大切なのが、「何が正しい・間違っている」ではなく、ご自分に合ったものをチョイスすることです。こまめに洗車できる人はコーティング・ワックスどちらでも問題ないでしょうし、「できる限り洗車しようとは思うけど、どこまでできるか、、、」と不安がある人にはワックスの方がいいと思います。
ただし、ここで最も重要なことを。
わざわざ自分の首を絞めることを言いますが・・・
「全く洗車をする気はない(しても数ヶ月に1度)」という方は、何を施工しても確実に水垢まみれになるので、何も施工しない(お金をかけない)ことをオススメします…何かを施工したときと何も施工していないときと愛車の状態が何も変わらないのであれば、高額なお金を払った意味が無い…と言うことになってしまうからです。
「自分はこまめに洗車をする気は無いからコーティングをしておこう」という間違った認識が溢れていますが、実際は真逆です。コーティング施工車はこまめに洗車をしないとキレイは維持できません。
再度ご説明しますが、こまめに洗車をできる人は問題ありません。コーティングした愛車を良い状態でキープできると思います。
僕が推奨しているワックスも全く洗車をしなければ普通に水垢はつきます。ただ、コーティングほどはシビアではないので、この猶予の差が大きいんです。
あと、ワックスの特徴としては「艶」です!
この艶を知ってしまうともう戻れないと思います笑
ここからは研磨のお話です。
研磨に関しても極端に車好きというわけではない一般の方であれば、仕上げ研磨のみの1工程で基本的には十分だと思っています。
研磨は工程が多ければ多いほど車がキレイになると思っていただければいいのですが、研磨が最も料金がかかる作業なんです。
ですから、料金を抑えるためにも車好きの方たちが求めているレベルまではいかないが、確実にbefore・afterは違うという絶妙なラインで考えています。
写真左半分が1工程だけ研磨を入れたもの、写真右半分は施工前です。
ここまでハッキリ差が出ます。
しかし厳密に言うと、深めの陥没痕は残っていますし、取れ切れていない線キズも多く残ってはいます。美観というのは100%「主観」の話になってきますので、ご自分がどこまで求めるか?になってきます。求めればいくらでも上はありますが、料金がけっこうなことになります。
僕の感覚では、一般の方であればこのぐらキレイになれば満足してもらえると思っています。
他に料金を抑える工夫としては、「見えない所」には手をつけません。
エンジンルーム・ボンネットの裏側・ドアの内側・ヒンジ部分・・・など。
実際に一般の方たち数人に意見を聞きましたが、やはり見える所が大事で、見えない所はカットしてその分安い方がいいとのことでした。
施工内容としては、ケミカルで落とせる水垢はケミカルで、洗車キズも気になる場合にはボディー研磨を実施します。そして最後にワックスを施工します。
施工メニューは「洗車コース」と「研磨コース」をご用意していますので、愛車の状態に応じて
ご依頼いただければと思います。
ご自身で判断がつかない場合にはアドバイスさせていただきますし、当店では「デモンストレーション」を実施しています。
ご来店いただいた際に「ケミカルだけであればこのぐらい」「研磨であればこのぐらい」と、どのぐらいキレイになるのかを実際に見ていただくことが可能です。
「水垢をなんとかしたい・・・」
そう思っている方たちのお力になれたらと思っています。
上記でもお話したように「全く洗車する気は無い!」と言い切れる人には何もしない(お金をかけない)ことをオススメしますが、「できる範囲で頑張ってみようかな!車がキレイな方がいいし!」と思っている方は、愛車を一度ピカピカにしてそこからはその状態を維持できるように頑張りましょう!!
アドバイスもさせていただきますので!
好きで購入した愛車であればキレイな方が気持ちがいいですからね!
【営業日】
当面は金曜・土曜・日曜の営業になりますが、当店をご利用いただいたお客様の「洗車・メンテナンスDAY」専用日を増やしていければと考えています。
【営業時間】
基本は9:00~18:00ですが、可能な限り柔軟に対応させていただきます。
【完全予約制】
メール・お問い合わせよりご連絡いただければと思います。
cardetailing.garage302@gmail.com
※すぐにはお返事できない場合もあります。
コメント